保存料、甘味料、不使用で作りました。
南フランス産の自然の力のみで作られた、
健全なブドウ本来の成分を余す事無く抽出し、
まるでワインのような豊かな風味、
溢れる果実味をお楽しみいただけます。
世界で最も豪華かつ大規模な晩餐会と言われる
ノーベル賞受賞式の晩餐会が2017年12月10日に開催され、
スウェーデン王と王妃を囲み1350人が出席。
そこで晩餐会初のノンアルコールワインテイスト飲料として、OPIAが選ばれました。
フランスワイナリーの技術革新により、「無発酵」という新製法を開発。
ノンアルコールワインは一般的に発生したアルコールを除去する製法でつくられますが、
オピアはワインと同じ製法でありながら、徹底した温度管理をすることでアルコール発酵自体を行わない
無発酵製法でつくられます。
アルコール除去を行わないことでブドウ本来の風味を余すことなく抽出。
ワインの様な心地よい酸味とフレッシュな果実味の新感覚なワインテイスト飲料です。
様々なお料理とのマッチングもお楽しみ頂けます。
フランスの認証機関である「Ecocert」の厳格な規格に準拠し、
環境身体に優しい農法で生産されたブドウを使用しております。
エコサート( ECOCERT )とはヨーロッパを中心に50ヵ国以上の国で有機認証を行う
世界最大規模の国際有機認定機関です。フランスに本拠地を置き、厳格な規格に基づいた
有機認証を行っています。ECOCERTの認定基準はすでに世界基準となっており、
国際的な第一級の有機認定マークのひとつとして、高い評価と信頼を得ています。
その他、日本有機JAS、Agriculture Biologique(AB認証)、ECOCERT、ユーロリーフ認証。
保存料、甘味料、亜硫酸塩不使用
ブドウの本来の味を凝縮し、お客様に自然の恵みをたっぷり浴びた
ブドウ本来の良さを味わって頂ける様に製造しております。
ブドウから健康によい要素を
最大限に得るために
ポリフェノールをはじめとする
栄養要素は低温で種から抽出。
これにより抗酸化作用が生まれます。
女性に嬉しい、身体に嬉しい、低カロリー。
ワインのカロリーの約3分の1。
アルコールが入った
通常のワインのカロリーは
100ml当たり約70kcal、
オピアのカロリーは約20kcalで、
ワインの1/3となっております。
※ドリンクのカロリーは参考値となっております。
「モクテル(Mocktails)」は「似せた、真似た」という意味の英単語
「モク(mock)」と「カクテル(cocktail)」を組み合わせた造語で、
ノンアルコールカクテルの新しい呼び方。イギリス・ロンドン発祥といわれる
シェーカーに潰したいちごを入れ、氷、シロップ、ライム果汁を、
入れてよく振ります。シャンパングラスにストレーナーで漉し入れ、最後にオピア シャルドネスパークリング ノンアルコールを
注げば完成です。
※この写真は、旧デザインで撮影しています。現在のボトルデザインは、商品一覧の商品画像となります。
シェーカーに山椒、レモン輪切り以外の材料と氷をいれて
よく振ります。氷をいれたグラスへ注ぎます。
山椒とレモンを添えて、完成です。
※この写真は、旧デザインで撮影しています。現在のボトルデザインは、商品一覧の商品画像となります。
ぶどう炭酸ジュースではなく、ボトルやコルクのつくりから中身までほぼシャンパン。
甘さが抑えられており、程よい酸味があるので食前はもちろん食中でもさっぱりしていておいしいです!
休肝日口さみしいところにノンアルビールでごまかすこともありますが、気分次第でこっちを選んでも良さげ!ポリフェノールも含有してるから休肝日にピッタリ!
大切な結婚記念日の妻へのプレゼント。育児に追われ普段なかなかお酒が飲めないので、お酒好きの妻の為にアルコール気分を。
本格的な味わいでこれでノンアル!?と驚いてました。また大切な日にリピ決定で
私はアルコール大丈夫ですが、アルコールが飲めない時の代替え、飲めない人用の手土産に。
女性が参加するホームパーティーの手土産には毎回こちらを持参します。ノーベル賞晩餐会で出されたノンアルと言うと皆興味津々!味もフルーティーで美味しいです!
両親が車で我が家へ遊びに来る為こちらを購入。父は大のアルコール好きで、車で来る時は食事の際はいつも泣く泣くノンアルビール。
今回ノンアルワインを出すといつもと違う!と父も大喜び、皆も気を遣うことなくお酒を楽しむ事が出来ました!
※この写真は、旧デザインで撮影しています。現在のボトルデザインは、商品一覧の商品画像となります。
ÔPiAシャルドネスパークリングのコルク栓を安全に開け、より美味しくお召し上がりいただくために下記のような状態での開栓はお控えください。
配送中の振動や衝撃により瓶内のガス圧が高まることがございます。そのため、商品到着後はすぐの開栓はなるべくお控えいただき、冷暗所でボトルを休ませることをおすすめ致します。
瓶内の液体温度が十分に下がっていないとガス圧が高まり、中身が噴出しやすくなります。栓を開ける前に冷蔵庫または氷水で十分(できれば5℃前後が理想)冷やしていただくことをおすすめいたします。
上記の①と②の対策をしっかり取っていればあまり心配ございませんが不十分な場合、ボトルを真上に立てた状態で栓を開けるとガス圧が一気に瓶口に集中し、より噴出のリスクが高まります。ボトルをやや斜めに倒した状態でゆっくり栓を抜くことでガス圧を分散させ、噴出を防ぐことが出来ます。
繊細でありながら持続的な泡。淡い黄色の色調に銀色に輝く泡。
香りは白い花、緑のリンゴと梨のフレッシュで爽やかな香りに、
柑橘類の果物とバターのニュアンスが調和します。
クリーミーな泡が口を覆い、徐々に柑橘系の果物のアロマが広がり、
フレッシュな余韻が残ります。
繊細でありながら持続的な泡。淡い黄色の色調に銀色に輝く泡。
香りは白い花、緑のリンゴと梨のフレッシュで爽やかな香りに、
柑橘類の果物とバターのニュアンスが調和します。
クリーミーな泡が口を覆い、徐々に柑橘系の果物のアロマが広がり、
フレッシュな余韻が残ります。
繊細でありながら持続的な泡。淡い黄色の色調に銀色に輝く泡。
香りは白い花、緑のリンゴと梨のフレッシュで爽やかな香りに、
柑橘類の果物とバターのニュアンスが調和します。
クリーミーな泡が口を覆い、徐々に柑橘系の果物のアロマが広がり、
フレッシュな余韻が残ります。
美しい淡いバラ色。心地よい泡に白桃やピンクグレープフルーツの
香りがひろがり、果実味とほどよい酸味のバランスがとても良いです。爽やかな辛口で、幅広い料理との相性が楽しめます。
明るい緑がかった薄い黄色。アカシアの花と白桃のアロマ、
ほのかに柑橘類とバニラのニュアンス。
味わいはフレッシュで心地よい酸味と長い余韻が感じられます。
明るい緑がかった薄い黄色。アカシアの花と白桃のアロマ、
ほのかに柑橘類とバニラのニュアンス。
味わいはフレッシュで心地よい酸味と長い余韻が感じられます。
鮮やかなルビー色。ジャムのように煮詰めた果実、
ブルーベリーやアメリカンチェリーなどの赤いベリーに、
バニラとクローブの香り。味わいはフルーティーで、
なめらかなタンニンとすっきりとした甘みを感じ、
心地よい余韻が続きます。
鮮やかなルビー色。ジャムのように煮詰めた果実、
ブルーベリーやアメリカンチェリーなどの赤いベリーに、
バニラとクローブの香り。味わいはフルーティーで、
なめらかなタンニンとすっきりとした甘みを感じ、
心地よい余韻が続きます。
スパークリングワインのようでありながらワインではない、
新しい飲料。
爽やかな泡と、リンゴや柑橘類の香りが心地よい。
フレッシュでお食事にも合うドライな味わいです。